• 公園レポ|大分の個性豊かな公園をレポート!
  • ママメイドの週間占い
  • 掲載店募集中|あなたもママメイドに情報を掲載してみませんか?
  • イベント開催報告|気になるイベントその後はどうなった?

ママメイド

大分県の子育て支援はこんなにすごい|大分県福祉保健部こども未来課へインタビュー

大分県の子育て支援はこんなにすごい|大分県福祉保健部こども未来課へインタビュー

子育て満足度日本一を目指す大分県!子育て支援にはどんなものがあるのか現役ママスタッフが聞いてみました!

今回ママメイド編集室は、大分県福祉保健部こども未来課へお邪魔してきました。子育て満足度日本一を目指す大分県の子育て支援策にはどんなものがあるのか、大久保さんと宮本さんにお話を伺いました!

ママメイド:早速ですが、大分県の子育て支援にはどんなものがあるのか教えてください!

大久保さん:まず一つ目は3歳未満児の保育料について説明しますね。2019年10月から3歳児以上の保育料無償化が始まりました。こちらは全国で実施されていてご存知の方も多いと思いますが、実は大分県では第2子以降の保育料は3歳未満でも無料になったんですよ。

ママメイド:え!!2人目からは3歳未満でも保育や幼稚園に無料で通わせることができるんですか?

大久保さん:そうなんです。これは大分県独自の取り組みです。

ママメイド:全然知りませんでした!共働きされている家庭などとても助かりますよね。お金のことを気にせず子どもを預けられるってすごく嬉しい…!

大久保さん:まだ始まったばかりの制度なのでこれからたくさんもっと浸透していって欲しいですね。

ママメイド:他にも何かありますか?

大久保さん:おおいた子育てほっとクーポンはご存知ですか?

ママメイド:はい!息子を出産した30年に(第二子だったので)2万円分貰いました。娘の時はまだなかったので、とても嬉しかったです。

大久保さん:子どもが生まれた全世帯や、転入時に3歳未満児がいる世帯を対象に27年からクーポン券を配布しているんですが、平成31年度から配布額の上限を無くし、1万円×出生順位という金額に変わりました。

ママメイド:3人目なら3万円、4人目なら4万円ってことですね!!私は予防接種に全て使ってしまいましたね。

大久保さん:予防接種で利用している方も多いと思いますが、子育てほっとクーポンをもっと色々な子育て支援サービスで活用して欲しいと思っています。

ママメイド:どういったところでクーポンを利用できるんですか?

宮本さん:一時預かりや病児保育の他に、市町村によってサービス内容は異なりますが、例えば大分市なら絵本の購入や家事支援サービスなどでも使うことができますよ。

ママメイド:一時預かりなどにも使えるんですね!私はいざという時はいつも母に面倒を見てもらっているんですが、母にも予定があってどうしても預け先がなく困ることがあります。そんな時にも金銭面を気にせずに利用できるのはありがたいですね。

宮本さん:「クーポンがあるなら試しに使ってみようかな」という感じで、各種子育て支援サービスを利用する最初の一歩を踏み出してもらえると嬉しいです。あとクーポンは配布対象のお子さんの兄弟姉妹にも使えますよ♪

ママメイド:めちゃくちゃ助かりますね!すごい、すごいです~大分県!!

大久保さん:まだまだありますよ。次は子ども医療費について説明しますね。大分県では、未就学児の通院・入院医療費小・中学生入院医療費を無料としています。所得制限はありませんし、病院窓口での支払いは不要です。

ママメイド:大分県に住んでいるとついついこれが当たり前のように感じてしまいますけど、そうではないんですよね…。子ども医療費助成は全国でもトップクラスなんですね。

大久保さん:そうなんです!市町村によっては更に助成対象を上乗せ拡大していますので、県と市が連携して全国トップクラスの助成を実現しています。

ママメイド:昔は病院窓口で一旦お金を払って、後日医療費の申請を行うという流れだったそうですね。本当に便利になったと思います。極端な話、お財布に100円しか入ってなくても病院に行けるわけですもんね!(笑)小さな子どもは特に病院にかかることが多いので、無料というのはすごく助かります。小・中学生になると、今度はスポーツなどで大きな怪我をして入院するなんてこともありますし…。

大久保さん:それから大分県では、不妊相談や不妊治療費助成にも力を入れています。体外受精などの高額な特定不妊治療に対しての助成も全国トップクラスなんですよ。

ママメイド:子育て支援だけでなく、その前段階から手厚いサポートが受けられるんですね。妊娠・出産だけでなく、出会いと結婚のための「出会いサポートセンター」まであるのがとても興味深いです。

宮本さん:そして、子育てと仕事を両立するお母さんにぴったりの制度が2019年10月からスタートしました。育児短時間勤務から続けて次の子どもの育児休業を取得した場合、育児休業給付金の減額分を補填する応援給付金を助成することができます。最高30万円まで支給されますよ。

ママメイド:もう一人子どもが欲しいけど、休業中の収入が減るということでなかなか踏み切ることができない…というご家庭も多そうですね。そんな時にこういった制度があると、よし!頑張ってみよう!という気持ちになれる気がします。

なんだか、子育て家庭の「あったらいいな」が本当に色々な形で実現し、サポートされていますよね。同じ目線に立ってもらえているような気がしてとても嬉しいしありがたいです。

宮本さん:他にもこども未来課では、子育て日本一を目指して企業や地域・社会でのサポートなど様々な事業を展開しています。理想の子ども数(2.77人)の実現を後押しするため頑張っています!

大久保さん:市町村によって更に手厚い子育て支援を行っていますので、詳しくは各市町村窓口でご確認くださいね。

ママメイド:今回お話を伺って、大分県で子育てをしていて良かったと思えるような支援をたくさん実施していることがわかりました。正直知らないことも多かったんですが、本当に充実した内容で驚きました。これからもぜひ、子育て世代に優しい支援をよろしくお願いいたします!

県民意識調査の結果、様々な理由で理想の子どもの人数が現実を下回っていることがわかりました。大分県では理想の子ども数を実現するため、色々な支援策を考え、子育てしやすい環境づくりを整えてくれています。

子育て世帯だけでなく、子どもをこれから持ちたいと考えている人への助成制度も充実。トータル的なサポートが心強い。

Information基本情報

大分県福祉保健部 こども未来課

  • 住所/大分県大分市大手町3丁目1番1号
  • 電話番号/TEL 097-506-2712

Related posts関連記事