• 公園レポ|大分の個性豊かな公園をレポート!
  • ママメイドの週間占い
  • 掲載店募集中|あなたもママメイドに情報を掲載してみませんか?
  • イベント開催報告|気になるイベントその後はどうなった?

ママメイド

肩や腰の痛みにサヨナラ♡身体に負担のない抱っこで子育てをもっと楽しもう!

肩や腰の痛みにサヨナラ♡身体に負担のない抱っこで子育てをもっと楽しもう!

例えばスリングを購入するとき、このメーカーはパッドが付いているから肩への負担が少ないよとか、この生地は夏場は暑そうに見えるけど実は涼しい素材だよとか、製品の正しい使い方や知識を教えてくれる人が側にいてくれたらいいなぁと思ったことはありませんか?

私がまさにそうで、(かなり昔にさかのぼりますが)長女を産んだあとスリングを使ったところ、肩がもげそうなほど痛くて1日ともたず使うのをやめてしまったという過去があります。きっとそのスリングが自分に合っていなかったのでしょうが、この先二度とスリングを使うことはないだろうとまで思っていました。(かわいそうな人ですねw)

そんな私が今回ベビーウェアリングデイズ大分の吉野さんへのインタビューを終えた後、1歳の息子用にとスリングの購入を決めたのは自分でも驚きでした。実際に分からないことを見て聞いて、体験することの大切さを身をもって知った取材となったのでした。私のようなスリング恐怖症(?)の方や抱っこ紐について学んでみたいというみなさん、ぜひ参考にされてみてください!

ベビーウェアリングデイズ大分の吉野かおりさん。広島県出身。二児の母。シャイな反面、抱っこ紐やおんぶ紐について尋ねるととても丁寧に教えてくれる熱い女性。サロン内に置いてある漫画などから同世代と感じていたところ、まさかの同い年とわかり抜群の親近感を抱くモリタでした。

毎日使っているのに抱っこ紐って知らないことだらけ…

ベビーウェアリングデイズ大分は、ベビーラップ(金具などを一切使用せず一枚の布からできている抱っこ紐のこと)をはじめとした各種抱っこ紐の使い方、また選び方の相談にのってくれる大分ではまだ珍しいタイプのサロン。

ベビーラップアドバイザーというちょっと耳慣れない資格をお持ちの吉野さんですが、簡単に説明すると、赤ちゃんの抱っこやおんぶに関するプロフェッショナルということ。今回は、私たちが普段何気なく使っている抱っこ紐についてお話を伺ってきました。

ママメイドモリタ:まずは吉野さんと抱っこ紐の出会いを教えてください!

吉野さん:子どもを抱っこする時、身体が痛くなるのが嫌でした。腱鞘炎など、痛いのが苦手で。もっと楽に抱っこすることができればと悩んでいた時に、スリングの存在を知りました。リサイクルショップで初めてのスリングを購入したのが始めです。

ママメイドモリタ:吉野さんはベビーラップアドバイザーとのことですが、資格を取ろうと決めたきっかけはなんですか?

吉野さん:抱っことおんぶって、日常すぎて、誰かに習ったり勉強したりするものって普通の人は思わないと思うんですけど、学び始めるとすごい奥が深くて。こうしたら赤ちゃんが楽になる、こうしたらお母さんが楽になるとか。例えば新生児と3ヶ月でもちょっとずつやり方が違って、その時々の最適な使い方があります。そういう知識を身につけ多くの方に共有したいと思ったのがきっかけです。

始めに取得したのは「ベビーウェアリングコンシェルジュ」という資格です。ですが当時はスリング、おんぶ紐、兵児帯のみでベビーラップは対象ではありませんでした。ベビーラップの勉強もしたくて「ベビーラップアドバイザー」という資格をあらためて取得しました。現在はベビーウェアリングコンシェルジュではなく、ベビーラップアドバイザーを名乗っています。

ママメイドモリタ:ベビーラップやスリングを使うことによるメリットを教えてください。

吉野さん:ベビーウェアリングは基本的にバックル等のない一枚布です。そのため、使用者の体型を選ばず、また赤ちゃんの自然な体勢(M字Cカーブ)を保って抱っこが出来ます。密着することにより重心が一つになるため、使用者の体の負担は軽減され、赤ちゃんも落ち着きよく眠ります。また、スキンシップタイムを特別設けなくても、抱っこの時間がスキンシップタイムになります。

ママメイドモリタ:ママの身体が楽チンなら抱っこをせがまれても苦痛になりませんね。

吉野さん:あと私は買い物の時とかスリングでこうやって子どものお腹に巻いておいて逃さないようにしたり…(笑)スーパーなんかは冷えすぎてたりするので、そうやってお腹に巻いておけば寒くもないし。

ママメイドモリタ:あはは!!面白いですね!でも子どもってほんとチョロチョロしますもんね~!!子どもさんは嫌がらないですか?

吉野さん:たまにしかやらないので「巻いて巻いて~」と子どもも面白がってます(笑)

それから離乳食の時にベビーチェアがない時とか、膝の上に同じ向きに座らせて一緒に巻きつけると自分の両手が使えます。椅子のチェアベルトとしても使用できたり。あとは自転車に乗っていて荷物が多くて危ない時にスリングで固定したりとか、本当に何でも使えますよ。

ママメイドモリタ:すごく万能ですね。ところで、こちらのサロンにはたくさんの抱っこ紐が置いてありますが、何個くらいお持ちなんですか?

吉野さん:50種類を超えるベビーウェアリングツールをご用意しています。

ママメイドモリタ:すごい量ですね!!オススメのブランドはありますか?

吉野さん:ベビーラップメーカーで人気なのはディディモスです。ベビーラップは海外メーカーがほとんどですが、こちらは日本代理店があるため購入しやすいのと、ベビーラップを世界で初めて商品化したパイオニアなので、洗練されていて使いやすい物が多いです。

ママメイドモリタ:確かにオシャレな柄ばかりですね。ベビーラップは前抱きだけでなく、おんぶなど様々な抱っこができるスグレモノとのことですが、一枚布ということで素人には敷居が高いベビーウェアリングのような気がしています。

吉野さん:もちろん最初は少し難しいんですが、慣れてしまえば案外簡単に巻くことができますよ。私のようなベビーラップアドバイザーが出来るようになるまでお付き合いすることで、誰でも習得することができます。

ママメイドモリタ:ぜひお手本を見せてください!

(ササっとベビーラップを巻いて見せてくれる吉野さん。あっという間に完成!)

ママメイドモリタ:赤ちゃんとの密着度が高くて気持ちよさそうです♡それにしてもなんだかかっこいいなぁ~…!

1.ベビーラップの巻き方を披露してくれました。2. 手際よく巻いていきます 3. あっという間に完成!肩を覆う布の範囲が広いので、使用者の負担が軽くなるとのこと。気持ちよさそうなのはもちろんのこと、何よりもかっこいい!4. 密着感が伝わります。おでこにキスができるくらいあかちゃんとの距離が近いのが特徴。

ママメイドモリタ:ところで、このスリングはレンコン柄でとても面白いですね。好みです!

吉野さん:これは日本製で「北極しろくま堂」というメーカーのスリングです。使いやすくて安全で、ファッション性も高いので人気があります。サロンで試して頂いてそのまま発注することもできますよ。

ママメイドモリタ:こちらでも買えるんですか?(早速パンフを受け取るモリタ)うわぁ~!!他のスリングもすごくオシャレですね!!

しばらくパンフに見入る。この時点でかなりスリングが欲しくなっているモリタ。ただオシャレというだけでスリング恐怖症を克服してしまうかもしれない…

北極しろくま堂のスリング。レンコン柄が可愛い!

ママメイドモリタ:吉野さん的にはどの抱っこ紐が1番おススメですか?私はこれが好き!とかありますか?

吉野さん:子どもの大きさにもよるんですけど、私はスリングが好きですね。で、おんぶしたいときはおんぶ紐。でもお客様で、外出先で抱っこもおんぶも両方したいけど、持ち歩くのは一つにしたいという方におススメするのはベビーラップですね。

実は埼玉に住んでいた時期があるんですが、あまり車に乗らないので抱っこの時間が長いんですね。移動の間ずっと抱っこということもあったり。

ママメイドモリタ:都会ではよくありそうですね。

吉野さん:はい。電車もエレベーターがない駅も結構あったりするんです。ベビーカーは持っていくのが大変だし。なのでより楽ちん、体に負担がないのがベビーラップ。でも大分で考えると車移動が多い。長時間抱っこをしないので、スリングの方が手軽だと思います。

ママメイドモリタ:なるほど。大分住みのママさんにはスリングがおすすめなんですね!北極しろくま堂のおんぶ紐を見て)私は使ったことがないんですが、おんぶ紐というのは昔からあるものなんですか?

※画像撮り忘れで申し訳ありません!気になる方はググってみてください

吉野さん:はい。この北極しろくま堂のおんぶ紐は昭和30年くらいの型紙を使って、生地は現代風にオシャレにしてあります。こちらのおんぶもっこというおんぶ紐は、先ほど話したチェアベルトがわりにもできますよ。

(話しながらも人形を使いながらササッととおんぶ紐の使い方を実演してくれる吉野さん)

ママメイドモリタ:わぁ~…すごい!!早業!!慣れればエルゴなどでおんぶするよりも簡単そうですね。

吉野さん:そうですね。それとウエストベルト付きの抱っこ紐だとお母さんの背中しか見えないんですが、おんぶ紐なら高い位置にできるので赤ちゃんの視界が広くなります。

ママメイドモリタ:赤ちゃんもお母さんと同じ目線で周りを見渡せてご機嫌になりそうですね♡

吉野さん:そして背負うまでの時間が早い。ベビーラップも慣れれば早くなりますが、慣れるまでに少しコツが必要なので。デザイン性はベビーラップの方が良いかもしれませんが、利便性は高いですよ。

ママメイドモリタ:おんぶ紐はある程度形が作られている分早く背負えそうですね。初めて見ましたが、おんぶ紐も使いやすそうで感心しました!吉野さんが言うように、スリングとおんぶ紐の2本持ちしたくなる理由が分かります。

その後…気に入ったレンコン柄のスリングをドイツ製のお人形を使って体験してみることに。しっかりとM字が保たれ密着した抱き心地に思わず「うわぁ~!こりゃあ良い!!」と心の声が漏れてしまうモリタ。

リングタイプのスリング。細かいところまで使い方を教えてくれます。

ママメイドモリタ:スリングはどのくらいのお子さんまで使えるものなんですか?

吉野さん:例えば今試していただいている北極しろくま堂のスリングなら、耐荷重は16キロ(約4歳)までです。あまり広がらない形状のスリングはもっと使える期間が短いです。支える面積の広さや耐荷重がメーカーや商品によって異なるので、一概にいつまでとは言えませんが、私は16キロでも使用していましたよ。

ママメイドモリタ:私は単純なので、デザインが好きというだけで購入して前回失敗していますが(今回も怪しかった)、こうやって話を聞いてみると生活習慣や子どもの性格などによっても自分に合う商品が変わってきそうですね。本当に奥が深い…!

吉野さん:ベビーウェアリングデイズ大分では、百貨店や量販店には置いていない種類の抱っこ紐をたくさん用意しています。ぜひ実際に試してご自身に合う抱っこ紐を選んでもらいたいです。

ママメイドモリタ:マタニティの方でも体験することはできますか?できれば生まれる前にゆっくりと選んでおきたいですよね。

吉野さん:もちろん大丈夫です。スリングなどお腹を締め付けないタイプの抱っこ紐はお人形を使って体験することができますよ。

ママメイドモリタ:お高い買い物になりますし、実際に試してから購入できると失敗もなく嬉しいですね!ベビーラップの使い方など、まだまだ聞きたいことは山のようにありますが、夜までかかってしまいそうなので今日はこの辺にしておきます(笑)また個人的におじゃまします♡

スリング恐怖症を見事克服しました!

結局この日、北極しろくま堂のスリング(レンコン柄のグレー)を購入することに決めたモリタ。またスリングを買う日がくるなんて、自分では思いもよらない大事件でした!

また吉野さんについてですが、シャイな一面もあるけれど(そこがカワイイ)、どんな些細な質問にも充分過ぎるほどの説明をしてくれるとても親切な方。体に負担をかけない抱っこやおんぶをすることで、より育児が楽しくなることを知っているからこそ、常に熱い想いで返してくれるのだと思います。

現在、子どもルームなどでワークショップを開催することもあるそうですが、自宅サロンではよりきめ細かいアドバイスを受けることが可能。気になるママさんは是非一度ベビーウェアリングデイズ大分へ足を運んでみてください。モリタも一押しのサロンです。

購入の際のアドバイスだけでなく、今持っている抱っこ紐の正しい使い方を教えて欲しい!という相談ももちろんOK。体に負担のない抱っこ&おんぶをマスターして、楽しい育児ライフを満喫しましょう♡

50を超えるベビーウェアリングの数々。「もはやコレクターです」と笑う吉野さん。その気持ちよくわかります!素敵なデザインばかりで、思わず集めたくなる衝動にかられます!

使っているのはなんとサラシ。慣れた手つきでおんぶする姿はまさにプロフェッショナル。

見たことのないタイプのおんぶ紐がたくさんあります。きっとお気に入りが見つかるはず。

Information基本情報

ベビーウェアリングデイズ大分

Related posts関連記事