
10月11日(金)トイトレが上手くいかないのはなぜ? 〜おむつに頼りすぎない育児って?〜
可愛いわが子の誕生以来、 がんばって子育てしてきたママたちが最初につまづくのが 『トイレトレーニング』。 実はトイトレが上手く行かない原因は、 乳児期から2歳までのオムツの使いすぎ、 頼りすぎにあります。
講座では赤ちゃんの排泄トラブルを紹介しながら、 おむつとの上手な付き合い方をお話しします。
おむつは自然には外れません。
赤ちゃんにとってプラスになるおむつの使い方を学んで、賢いママになりませんか?
======
◆内容◆
======
・トイトレで悩む親子がなぜ増えているのか?
・おむつをスムーズに外すにはどうしたらいいの?
・人間の子の排泄の自立の本来の姿とは?
・ 子どもの非認知能力の発達と排泄
・乳児期からのおむつの上手な付き合い方とは?
======
◆同時開催◆
======
「ママと一緒にハイチーズ! 〜ハロウィン・フォトを撮ろう〜 」
赤ちゃんと一緒にハロウィン・フォトを撮ることができます。
※おむつの講座とハロウィン・フォトを同時受講の場合は料金は1000円になります。
詳細は下記を参照してください。
http://blog.kotolino.com/?eid=73
Information基本情報
開催日 | 2019年10月11日 |
---|---|
時間 | 10:00〜11:30 |
会場 | 横尾教室(申し込み後詳細をご連絡します) |
参加費 | 500円 |
対象 | おむつを使用しているお子さんのママ |
定員 | 6名 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込方法 | 受講したい講座名をメールフォームもしくはLINEにてご連絡ください。 なお、ハロウィン・フォトとおむつの講座を同時受講の場合は料金は1000円になります。 [Mailform]https://kotolino.com/contact |
お問い合せ | ホームページfacebookInstagram |